2008年11月08日

オープンウォーター講習

オープンウォーター講習 オープンウォーター講習 オープンウォーター講習
オープンウォーター講習 オープンウォーター講習 オープンウォーター講習

潜水地 砂辺カリフォルニアサイド 最大水深5.2m 透明度9m 水温27.7度
●参加ゲスト ミチさん、りえ

同じコースにご参加のお二人、進み具合も同じでしたので今回は一緒講習を行いました。
早速、バディシステムで器材のチェックなどをやって頂きましたが息もピッタリでとても良いバディ
でしたね。

さてさて、前回の限定水域から水深5mの世界へ、しかも潜降は水面からロープを伝って頭を上に
して足から降りていく、という初めての経験をしました。

耳抜きもしながらゆっくり降りて行きました。

限定水域で練習したスキルをもう一度ゆっくり練習しました。お二人とも大変良く出来ていました。

ミニ水中ツアーではクマノミちゃんの家を少し覗いてきました。
浮力調整はまだ難しいかもかも知れませんが浮かびそうになったら大きく息を吐くと沈む、という
事が判って良かったですね。

砂辺のソフトコーラル群(お花畑)は如何だったでしょうか。

陸に上がって、恒例のカフェブルーでランチ&ティータイムをしながらログ付け。
今日見たサカナを頑張って6種類ピックアップしました。

次回はもっと余裕が出てくると思いますのでスキル練習の後はもう少しサカナを見てみましょう。

いよいよ次回で認定の予定です。
新ダイバー誕生、楽しみです!



同じカテゴリー(CafeBlueダイビングログ)の記事
新ダイバー誕生!
新ダイバー誕生!(2010-10-05 23:48)

ダイブマスター講習
ダイブマスター講習(2010-09-29 23:45)

ナイトダイビング
ナイトダイビング(2010-09-12 22:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。