2009年06月23日
真栄田岬
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d98.jpg)
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d99.jpg)
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d100.jpg)
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d101.jpg)
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d102.jpg)
![真栄田岬](http://img02.ti-da.net/usr/bluediver/blog_d103.jpg)
潜水地 真栄田岬 最大水深21.5m 透明度15m 水温26.5度
●参加ゲスト ヤス、アキ
ウチもようやくダイビングの季節が始まりました~(?)。
さあ、これからはカフェも頑張るけど、海も楽しんじゃいます。
今年初のゲストはかつて東京のダイビングショップで一緒に勉強してた二人です。
なんだか、照れくさくてやりずらい~!
というワケでホントにのんびり回って来ました。
二人はプロダイバーですし、何度も真栄田岬を潜っているので水中でサカナの説明などはせずに
ボクはガイドだけをして二人で色々サカナを探すスタイルで楽しんで頂きました。
ボクは見なかったけど、モンハナシャコを見たそうです。
でもちゃんと仕事しましたよ(汗)
今日のワンポイントは”「アカヒメジ」は黄色いカラダをしているのに何故「アカヒメジ」か?” です。
知りたい方はボクと一緒に潜りましょう~(笑)!
サスガに真栄田岬の階段を2往復すると足がガクガクしますね。
ああ、トシは取りたくないです。
お二人、お疲れ様でした。
もう少ししたら息子と3人でスノーケルも出来ますね。
楽しみに待っています。
Posted by cafeblue at 22:30│Comments(0)
│CafeBlueダイビングログ