2009年07月14日

講習

講習 講習 講習
講習 講習 講習

潜水地 砂辺カリフォルニアサイド 最大水深8.9m 透明度10m 水温28.5度
●参加ゲスト 真栄田さん、照屋さん

今日はオープンウォーターコースの海洋講習最終日。
頑張って3本潜りました。

先週実施したスキルに加え、コンパスの使い方などを覚えました。
そして最後ホバーリングは時間をかけてじっくりチャレンジ。

ちょっと流れていてやりずらかったのですが色々工夫や試行錯誤を重ねて静止する
練習をしました。
だいだいコツは掴めたと思います。呼吸の仕方が大事なんですね。

そしてホバーリングが終わった後ゆっくりソフトコーラルを回って水中ツアーを楽し
みました。大きめのタマンが2組ペアで岩の陰にいて何故か二人はじっと止まって
見ていました。(まさか獲ろうとしてないよね?、ボクにはそう見えた!)

陸に上がってカフェブルーでランチを食べ、ログ付け。
本当はテキストの答え合わせをやる予定でしたが今日は疲れたので次回へ延期。
見た魚を10種類くらいリストアップしました。

あとはテキストの答え合わせとエクザムで認定です。
お疲れ様でした!


同じカテゴリー(CafeBlueダイビングログ)の記事
新ダイバー誕生!
新ダイバー誕生!(2010-10-05 23:48)

ダイブマスター講習
ダイブマスター講習(2010-09-29 23:45)

ナイトダイビング
ナイトダイビング(2010-09-12 22:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。