2009年10月19日

アドバンス講習

アドバンス講習 アドバンス講習 アドバンス講習

潜水地 砂辺NO1 最大水深20.3m 透明度10m 水温27.5度
●参加ゲスト アサコさん

2年ぶりのアサコさん、お元気でしたか?
ファンダイブでお申し込みを頂いていたのですが、送迎の車の中でアドバンスの講習
へ急遽変更!
おお、なんともステキな選択!

早速、ディープダイブと中性浮力の講習をしました。

今日の砂辺は波がバシャバシャでエントリーが大変でしたが潜ってしまうとそんなで
もなかったです。


ディープでは光の吸収で色が変わること、深度の確認、作業時間の計測などを行い
ました。
砂地だったのでついでに砂を巻き上げないで離陸(?)するワンポイントレッスン
もしちゃいました。

安全停止もしっかり行い、エキジット。

2本目は静止する練習をジックリ行いました。
もともと、水中移動するときは浮力の調整が上手だったので結構スンナリ静止でき
たのでは?、とワタシは思いましたが如何だったでしょうか。

どうしても後方に引っ張られて沈んでしまう場合は少し空気を入れると安定します。
そしてキモチ前傾、猫背っぽく顔を前方に突き出すとバランスが取りやすくなります。
そのままの格好では美しくないのでバランスが取れたら姿勢を正して視点を定めると
美しい姿勢で静止できます。

とワタシはやっています。
まあ、人それぞれですからね。手足をパタパタさせないで無駄に動かないって言うの
も大事です。

いずれにしてもアサコさん、美しく静止できました!ヤッタね!

明日は残りの講習。
台風20号サン、もうすこしその辺で休んでてクダサイ。


同じカテゴリー(CafeBlueダイビングログ)の記事
新ダイバー誕生!
新ダイバー誕生!(2010-10-05 23:48)

ダイブマスター講習
ダイブマスター講習(2010-09-29 23:45)

ナイトダイビング
ナイトダイビング(2010-09-12 22:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。