2013年07月29日
北部!2
今日も北部のとあるビーチへ行きました。
本日は満潮時。
本当にキレイだったな~。
この海がずっとこのままで残るといいな、と思いました。
護岸整備は仕方ない。でも人間たちのゴミだけはどうにかしようよ。
砂浜では色々な貝をまとったヤドカリたちがウロウロ。白い砂の上を歩いていました。
楽しかったです。まだまだ発見がありそう。来週も行こうかな。
では本日出会ったサカナ達を紹介します~。
コクテンフグ。すぐ逃げちゃうのね~。
ミノカサゴの幼魚。スノーケルだとじっくり撮れないのが難点です。
ハリセンボン。普段はこんな感じ。正面から笑っているような優しい顔を撮りたかったのですが残念。
膨らんでいる時は怖がって威嚇しているのです。わざわざ、そんなことしないようにね。
色々。本当はフタスジリュウキュウスズメダイを見せたかったのですが、すぐに隠れてしまうのです。
この中にいるんだけど、また今度紹介します。
ミジュン(カタクチイワシの幼魚)。圧巻、癒されますなあ。
本日は満潮時。
本当にキレイだったな~。
この海がずっとこのままで残るといいな、と思いました。
護岸整備は仕方ない。でも人間たちのゴミだけはどうにかしようよ。
砂浜では色々な貝をまとったヤドカリたちがウロウロ。白い砂の上を歩いていました。
楽しかったです。まだまだ発見がありそう。来週も行こうかな。
では本日出会ったサカナ達を紹介します~。
コクテンフグ。すぐ逃げちゃうのね~。
ミノカサゴの幼魚。スノーケルだとじっくり撮れないのが難点です。
ハリセンボン。普段はこんな感じ。正面から笑っているような優しい顔を撮りたかったのですが残念。
膨らんでいる時は怖がって威嚇しているのです。わざわざ、そんなことしないようにね。
色々。本当はフタスジリュウキュウスズメダイを見せたかったのですが、すぐに隠れてしまうのです。
この中にいるんだけど、また今度紹介します。
ミジュン(カタクチイワシの幼魚)。圧巻、癒されますなあ。
Posted by cafeblue at 22:33│Comments(0)